こんにちは、あーさんです。
(あーさんの詳しいプロフィールプロフィールと自分観察日記のススメ自分観察日記のススメはこちら)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本日は2023年1月4日です。私は仕事始めでした。
「お正月どう過ごしてました〜?」って話題になったんですが、まぁ、そんな中で意見が2つに分かれまして。
思うところがあったので、今日は『正月疲れた人とリラックスできた人の違いとは?』というテーマで綴っていきたいと思います。
Contents
疲れた人、休めた人
6日間の正月休みの感想は、2つに分かれました。
- 家にいて疲れた。会社が始まってホッとしている…
- 家でしっかり休めた。次の週末まで頑張ろう!週末が楽しみ
ちなみに私はです。なのでの「家でリラックスできた」「休んで頭も体もスッキリしてる」という同僚に驚いてしまったのでした。
両者の違いとは?
まず、疲れた人と休めた人の、正月休みの過ごし方を比べてみましょう。
- 疲れた人の過ごし方
家でずっと掃除して料理して家事して夫と子供と犬の世話
心情:片付けなきゃ、年賀状返さなきゃ、あれやらなきゃこれやらなきゃ(エンドレス)
- 休めた人の過ごし方
趣味のお出かけをした、テレビを見てのんびりした、まとまった休みが取れたので普段できないことをやった
はぁ。なるほどです。
ざっくりまとめると「やらなきゃいけないこと」ばかりしていたか、「やりたいこと」をしていたかだったのかな、と思いました。
では、どうしたら「いい休み」にできるのか?
しかしながら、仕事が休みイコール休息ではないという事実があります。
家にいても、やらなければいけないことはたくさんあるのです。無限にあると言ってもいい。
私はそんな状況にずっと気が休まらなくて、すごく疲れてイライラしていました。
家にいると、「やらなきゃいけないこと」ばっかりで、しかも終わりが見えなくて途方に暮れてしまうんです。
けど、これも心の持ちようの差なのかもしれませんね。
考え方を変えることで、楽になるといいなぁ…っていうか楽になりたい…楽にならせてくれ!とブラックめに荒んだ気持ちで切望しています。
とりあえず、こうしてみたらいいのでは?と考えたのはこちら。
家事も「勤務時間」を決めて区切る
終わりが見えなくて途方に暮れる→なら、「勤務時間」と捉えて、家事する時間を無理やりでも決めてしまえばいいのかも。終わらなかったら諦めることを許す。(自分に対して)
「やりたいこと」をする時間を確保する
やりたいことをする時間がない→無理やりでも決めて、時間を確保する。その時間の中では「やりたいこと」をする
さらに、夫や子供たちと一緒にいると常に声をかけられて思考を中断させられて辛く感じてしまうので、
パーソナルな静かな時間が欲しい。一人で外を歩くとかでもいいから、一人でホッとできる時間が作れれば、すこし辛くなくなる気がします。
さっそく家事の時間制を試しにやってみようと思います。
まとめ・自分で決めているという自覚を持つ
パーソナルな時間と空間は、家族との間であっても絶対に必要だと思います。
静かに考える時間が欲しい、思考を邪魔されない時間が欲しいというのは、自然なことです。
でも、それとは別に「イライラする」ということについては、
・やりたいことができない
・やりたいことがあるのに、他のことを優先させられる
という「やらされている」という意識があることでイライラに発展してしまっていることが多いように思います。
納得していないから、不満がたまってイライラが募るんです。
でも、忘れちゃいけないことがあります。
それは「他のことを優先する」と決めたのも自分自身だということです。
押さえつけられて無理やり言うことを聞かされたわけじゃないんだから、「しょうがない」と思っていても、最終的にやると決めているのは自分なんです。
だから、そこは「やらされた」意識ではなく「優先すると自分で選んだ」ということを自覚して、自己責任を意識したら納得しやすいのかなぁって思いました。(反省)
それがきっと精神衛生上もいいし、自分で決められるカッコイイ大人に近づく方法なのかなとも思います。
捉え方を変えれば、世界も環境も変わります。
なりたいようにするにはどうすればいいか?を考えて、少しずつ変えていこうと思います。
えいえいおー。
あなたは正月休み疲れた人休めた人 どっちでしたか?
よければコメント欄でお気軽にお知らせくださいね^^
今日も読んでいただいてありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください!
\読んだよ〜ってかんじで「いいね」押してくれると嬉しいです♪/